20代女性「犬歯が前に出ている、奥歯が噛み合わない」小臼歯を抜歯せずに矯正した症例

初診予約

再診予約

症例詳細

20代女性「犬歯が前に出ている、奥歯が噛み合わない」小臼歯を抜歯せずに矯正した症例

  • 20代女性「犬歯が前に出ている、奥歯が噛み合わない」小臼歯を抜歯せずに矯正した症例 術前
  • 20代女性「犬歯が前に出ている、奥歯が噛み合わない」小臼歯を抜歯せずに矯正した症例 術後

治療前

治療後

年齢 20代
性別 女性
主訴/ニーズ

左上犬歯が前にでていることと左臼歯のかみ合わせの改善をしたい

診断

開咬

診断詳細

拝見したところ、おっしゃるように左上犬歯が前に出ており、左臼歯ののかみ合わせがずれていました。またこれに加えて前歯開咬(奥歯が噛み合っても前歯が噛み合わない状態)もありましたが、患者さんは気づいていらっしゃらなかったようです。 診断名としては、“左側犬歯の低位唇側転位と左側第2大臼歯の鋏状咬合(はさみじょうこうごう)をともなう開咬”となりました。

治療内容

治療後の安定性や初診時のやや突出した口元を考えると、小臼歯を抜歯して治療するのがよいと考えました。患者さんにはその旨を伝えましたが、「抜歯はできればしたくない」とのことでしたので、代替案として4本の親知らずを抜歯し、小臼歯は抜歯しない方法をご提案しました。小臼歯を抜歯しなくて済むということで患者さんも納得されて治療を開始しました。 装置についてはマルチブラケット装置に加え顎外固定装置を使用しました。顎外装置についてはこちらの動画説明をご覧ください。

費用

基本施術料30万円 装置料:マルチブラケット装置40万円 保定装置8万円 別途検査料(術前59,800円 術後19,000円) 口腔衛生指導料5,500円 処置料5,000円×24回

期間

2年

院長コメント

今回の患者さんは初診時には、八重歯と左臼歯のかみ合わせを心配していらして、前歯の叢生については自覚がありませんでした。そこで親知らずを抜歯し、左上臼歯を遠心(後ろ側)に送る治療により前歯の叢生を改善しました。前歯を前方に移動することなく治療ができましたので、側貌(横からの見た目)も悪化しませんでした。 またこのような鋏状咬合の場合、咬合の改善途中で一時的に前歯部の開咬が生じることがありますが、この症例についてはさほど前歯部の咬合は悪化することなく治療が進みました。おそらくは顎外固定装置の協力が良かったためと思われます。

治療のリスク等

・歯を動かす場合、舌癖が出現して噛み合わせが安定しないときは舌癖のトレーニングが必要になります

・歯を動かす場合、まれに歯の根が短くなることがあります

・歯を動かす場合、噛み合わせが変わるため、まれに顎の関節の音がしたり痛くなることがあります

・歯みがきが悪い場合はむし歯になることがあります

・保定装置を入れていない場合は歯並びは元の状態に戻ることがあります

・親知らずが生え、歯並びを押して悪くする場合は抜歯する必要があります

・下の前歯が少し内側に傾斜し、おとがいの突出感が残ります

・舌癖が治らない場合はかみ合わせが安定しにくいことがあります

・舌癖が治らない場合は上下の前歯の間にスペースが開くことがあります

矯正装置について

最初の装置装着時の写真です。上下左右の親知らずの抜歯後、装置を装着しています。鋏状咬合を示す上顎左側の第2大臼歯を治療初期よりコントロールするため、治療開始時より角型のワイヤーを装着しております。これはツイードテクニックオリジナルのやり方に準じており、早期より顎外固定装置が使用できることもあり、治療期間の短縮につながります。角型ワイヤーは力が強いので装置の装着は間隔を空けて行いますが、歯の移動に伴う痛みは少し強めとなるかもしれません。現在では患者さんと相談して最初のワイヤーの種類を決めることが多いです。

 

治療後2年経過

保定開始2年後の写真です。親知らず以外の歯を抜かない、いわゆる非抜歯治療であり、開咬でもあったので後戻りが心配な症例でしたが、非常に安定した経過を示しています。

各種ご予約はこちら

初診予約

WEB予約が空いていない場合には、お手数ですが、メールフォームからご希望の日時をお送りください。

再診予約

[再診]WEB予約

予約が取れない場合はお電話ください

TEL0463-82-8213